大和ハウス工業 請求書受領センターヘルプサイト
お問い合わせ先
請求書受領センターヘルプデスク(業務受託者:大和物流株式会社)
050-1730-5263
bill-help.sh@daiwabutsuryu.co.jp
受付時間:9:15〜17:45(土・日・祝日・夏季休暇・年末年始を除く)
お支払内容に関するお問い合わせは従来とおり大和ハウス各事業所にお問い合わせください。

前月分の請求書は翌月第1営業日に受領センターに届くように送付をお願いします

以下の理由からメールでの送付を推奨しております

  • 切手代などの郵送コスト削減
  • 印刷、封入、郵送などの事務作業が不要となる
  • 請求書がすぐに届くため請求書作成に時間的余裕ができる

郵送による請求書送付について

郵送により請求書を送付する場合は、以下の内容をご確認いただきご対応をお願いします。

  1. 郵送先住所の変更 について
  2. 請求書への仕向コードの記載 について
  3. 送付可能な紙請求書要件 について

①郵送先住所の変更 について

郵送先を各事業所から受領センターに変更してください。
どちらの受領センターにお送りいただいても構いません。
(特段の理由がなければ、請求書送付先住所から近い住所にお送りください。)

関東センター

〒367-8691
本庄郵便局 私書箱 第34号
FAスキャンセンター
大和ハウス工業  ○○支店 ××課宛

請求書送付時に支店名や部署名などを記載していた場合は、今まで通り記載していただくようお願いします。

関西センター

〒527-0232
滋賀県東近江市青野町4633
株式会社NXワンビシアーカイブズ
FAスキャンセンター
大和ハウス工業  ○○支店 ××課宛

請求書送付時に支店名や部署名などを記載していた場合は、今まで通り記載していただくようお願いします。

②請求書への仕向コードの記載 について

大和ハウスより指定された仕向コードを必ず請求書に記入してください。

仕向コードは以下のような形式です。
DA-01-●●●●●●●●●(●は仕向コードごとに大和ハウスにて採番します。)
先に送付致しました「請求書送付先変更のお願い」に対象の仕向コードを記載しておりますのでご確認ください。

仕向コードは請求書の請求先名称付近に記載してください。印字に限らず手書きで記入いただくことも可能です。

記入例

③送付可能な紙請求書要件 について

1つの封筒に複数の請求書を同封しないようお願いします。
請求書鑑がついている場合は複数請求書を同封いただいても問題ありません。
この場合、請求書鑑に仕向コードを記載してください。